ケアサポート

てぃだ男

2012年02月06日 08:20

おはようございます。介護タクシー「てぃ〜だ」です。

昨日の休日、タクシー業務は(てぃだ男)代表に任せ。

「てぃ〜だ」は、個人業務へ行ってまいりました。


宜野座村にあるカンナリゾートヴィラホテルで

「車いすの花よめ」のイベントのお手伝いをさせて頂きました。

かわいいモデルさん達です。



          (*携帯電話より)

今回は、モデルさん達のサポートで入りましたが・・・

サポートと言うより、

舞台裏の衣裳係りさんになった気分でしたよ!!

モデルさん1人1人が綺麗に輝いていく姿を見ていると…

私達まで嬉しくて、写真を撮りまくりました。


今回の衣裳を作ってくれた。

デザイナーの先生方の作品(衣装)の数々、鮮やかで綺麗なうえ

モデルさん1人・1人の障がいに合った衣裳を作られていて。

何もかもが機能的!!で私たちケアーサポーターも凄く着せやすかったです。

いよいよブライダルショーの始まりです。



           (*携帯電話より)

コチラのご夫婦。

ブライダルアドバイザーキャリアコンサルタントの

高良美佐代さん夫妻と双子の子供達です。


           (*携帯電話より)

高良さんは、難病を抱えながらも「ヘルパーステーション車いすの花よめ」を設立し

身障者の方々へブライダルサポーターなどのアドバイザーをなさっていらしゃる方です。
(多くの方々に知っていただきたいです。)




コチラのご夫婦、

素敵な娘さんにエスコートしてもらい行進する姿に感動でした。



       (*携帯電話より)

(*ダンディーなカップルですよね)


今回「車いすの花よめ」のイベントにケアサポートとしててぃ〜だを呼んで頂いた。

NPOバリアフリーネットワーク会議の「Kさん」

とても貴重なイベントに参加させて頂き、ありがとうございました。

素敵な方々との出会いや、ベテラン・スタッフさん達の介護技術などを

身近かで教えて頂き、とても勉強になりました。

今後(サポーター)として活かせるよう。

日々精進していきたいと思います。

ありがとうございました。



介護タクシーをご利用の際は・・・

介護タクシー「てぃ〜だ」
[問い合わせ先]098(958)6735

今回のショーを終えた後・・・

2・3名のモデルさんとその家族さんが利用したバス。

バリアフリーネットワークの

「そらポート」を利用して帰宅していましたよ。





車イスでの乗車人数は、最高5台まで入るそうですよ。



観光バスの用に綺麗で便利ですよね。

もっと・もっと身障者の方々が外へ

はばたけるよう・・・

こういったバスが増えると良いなぁ〜


関連記事